東京が目指す真の地方創生(リンク)を実現するため、全国各地との共存共栄に取組んでいます。
2月13日(日)まで、都内の滋賀県ゆかりの地をめぐるデジタルスタンプラリーを開催中です!
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、お出かけの際には最新のコロナ関連情報を確認し、政府及び各自治体からの要請にご協力をお願いいたします。
こんにちは!
滋賀県では、都内の滋賀県ゆかりの地をめぐるデジタルスタンプラリーを2月13日(日)まで開催しています!
東京都内には、近江商人ゆかりの地・日本橋をはじめ、滋賀県と縁の深い地がたくさんあります。東京メトロに乗って滋賀県ゆかりの地を巡り、スタンプラリーを楽しみながら滋賀のことを知っていただけたらと思います!
「滋賀県ゆかりの地」と「東京メトロの対象駅」にあるデジタルスタンプを、それぞれ2つ以上集めると、全員もれなくオリジナルグッズが貰えます!
さらに、すべてのデジタルスタンプを集めてWEBから応募すると、抽選で合計40名様に近江牛など滋賀県の特産品が当たります!!
この機会に都内で滋賀を旅してみませんか?詳細は下記をご確認ください!
〇実施期間:令和4年1月14日(金)から2月13日(日)まで
〇参加費:無料(デジタルスタンプラリーの参加に必要な交通費・通信費は参加者負担)
〇参加方法:
(1)東京メトロ(一部駅を除く)に掲出されているポスターからスマートフォンでQRコードを読み取り、
参加登録を行う。(※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。)
(2)「滋賀県ゆかりの地」と「東京メトロの対象駅」を巡ってデジタルスタンプを取得。
(3)滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」(日本橋)で参加賞(オリジナルグッズ)引き換え。
全スタンプを収集した方は、WEBアンケートに答えてコンプリート賞に応募。
※対象駅・対象スポットを回る順番は自由
※デジタルスタンプは、実施期間内であれば1日で集めなくても有効
〇デジタルスタンプ設置場所
【滋賀県ゆかりの地・対象スポット】
・上野恩賜公園「不忍池」(弁天堂付近)
・日枝神社(本殿付近)
・名水白木屋の井戸の碑(スポット付近)
・滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」
【東京メトロの対象駅】
・上野駅(駅事務室付近・改札外)
・国会議事堂前駅(3番出口付近・改札外)
・護国寺駅(音羽方面改札付近・改札外)
・日本橋駅(A6出口付近・改札外)
〇参加賞引換場所
滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」(滋賀県アンテナショップ)1階BARカウンター付近
・住所:東京都中央区日本橋2-7-1(東京メトロ日本橋駅B8出口すぐ)
・賞品引換時間:11時~20時
・店舗HP:https://cocoshiga.jp/
〇参加賞引換・コンプリート賞応募期間
令和4年1月14日(金)から2月14日(月)まで
〇お問い合わせ先(デジタルスタンプラリー参加に関すること)
東京メトロお客様センター Tel:0120-104-106(年中無休9時~17時)
〇デジタルスタンプラリーWEBサイト
https://www.event-metro.jp/rally/metroshigarally