東京都では、真の地方創生を実現するため、全国各地との共存共栄に取組んでいます。
東京都の取組の概要については、東京が目指す真の地方創生(リンク)をご確認ください。


※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、お出かけの際には最新のコロナ関連情報を確認し、政府及び各自治体からの要請にご協力をお願いいたします。

 

こんにちは!

 

滋賀県は、伝教大師最澄1200年魅力交流委員会に加入し、伝教大使の新たなファン(共感者)づくりに取り組んでいます。

※伝教大師最澄1200年魅力交流委員会とは?
2021年に伝教大師が遷化されてから1200年を迎えるのを機に、伝教大師の魅力を再度見つめなおし、新たなファンを作り出そうという目的で発足した委員会です。三日月滋賀県知事が副委員長を務めています。

 

そこで、東京国立博物館、天台宗、比叡山延暦寺、読売新聞社、文化庁が主催となり、10月12日(火)から東京国立博物館の平成館にて開催する伝教大師1200年大遠忌記念特別展「最澄と天台宗のすべて」を紹介します!

 

最澄は、滋賀県の比叡山を拠点に「法華経」の教えを実践し、その功徳を広く分かち合うために、天台宗の全国展開を計画し、自身も東国へ教化の旅に出ました。東京会場では、東国を中心に全国に浸透した天台宗の精華をご覧いただきます!

本展は、江戸天台の美術をまとめてご覧いただく貴重な機会となります。

徳川家の庇護のもと生み出された華麗な江戸天台の名宝にもご注目ください!

また、比叡山延暦寺において、12月12日(日)まで伝教大師1200年大遠忌記念事業として、特別拝観を開催されています。

併せて詳細は下記をご覧ください!!

 

------------------------------------------------------------------------------
【東京国立博物館】
〇会期:令和3年10月12日(火)から11月21日(日)まで
〇会場:東京国立博物館 平成館(東京都台東区上野公園13-9)
〇主催:東京国立博物館、天台宗、比叡山延暦寺、読売新聞社、文化庁
〇お問い合わせ:050-5541-8600 ※午前9時~午後8時/年中無休
〇展覧会公式サイト:https://saicho2021-2022.jp/
〇展覧会公式Twitter:@saicho2021_2022
 
【比叡山延暦寺】
〇開催時期:令和3年9月12日(日)から12月12日(日)まで
※戒壇院・法華総物院東塔は9月25日(土)26日(日)拝観停止
※国宝殿は9月28日(火)~30日(木)及び12月6日(月)閉館
------------------------------------------------------------------------------