東京都は、国内外15都市のジュニア世代がバドミントンと卓球で対戦する「2024ジュニアスポーツアジア交流大会」を8月29日(木曜日)から9月1日(日曜日)まで開催します!
本大会では、国内外の才能あふれるジュニア選手たちが白熱した試合を繰り広げます。
ご家族、ご友人等、皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
(詳細はホームページ(外部サイトへリンク)参照)
パラアスリートも参加!!

〇2024ジュニアスポーツアジア交流大会 開催概要

※入場・観戦無料です!

(1)主催

東京都、公益財団法人東京都スポーツ文化事業団、東京都バドミントン協会、一般社団法人東京都卓球連盟

(2)会場

  • 開会式・バドミントン
    駒沢オリンピック公園総合運動場 屋内球技場(世田谷区駒沢公園1-1)

写真1
(前回大会の様子)

  • 卓球
    東京武道館 大武道場(足立区綾瀬3-20-1)

写真2
(前回大会の様子)

(3)競技日程
 ※変更になる場合があります。

  • 8月29日(木曜日)9時30分~ 開会式 ※両競技合同で行います

  • 8月30日(金曜日)9時30分~ 予選リーグ戦

  • 8月31日(土曜日)10時30分~ 予選リーグ戦・順位決定戦

  • 9月1日(日曜日)9時30分~ 順位決定戦・決勝戦・表彰式・閉会式

 ※8月29日(木曜日)は、試合や来場者向けイベントはございません。

(4)参加都市
 15都市 ※参加都市は変更になる可能性があります。

  • バンコク

  • 北京

  • デリー

  • 香港

  • ジャカルタ

  • クアラルンプール

  • マニラ

  • シンガポール

  • ウランバートル

  • ヤンゴン

  • 岩手

  • 宮城

  • 福島

  • 茨城

  • 東京

〇都民参加イベント

※参加費無料:事前申込制

 日程:8月31日(土曜日) ※申込期限:8月9日(金曜日)
 ※詳細はホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

【親子バドミントン教室】

  • 場所
    駒沢オリンピック公園総合運動場 屋内球技場
  • 時間
    9時30分~10時30分
  • 講師
    森久子(もりひさこ)氏(バルセロナ五輪代表)
    岩田良子(いわたよしこ)氏(シドニー五輪代表)
  • 対象
    都内在住・在学の小学生と保護者1名
  • 定員
    30組60名(1組2名)

【楽しい卓球教室】

  • 場所
    東京武道館 大武道場
  • 時間
    9時30分~10時30分
  • 講師
    近藤欽司(こんどうきんじ)氏(元全日本女子監督)
  • 対象
    都内在住・在学の小・中学生
    初心者も歓迎!レベルに合わせて指導します
  • 定員
    60名

〇その他関連イベント

  • 豪華グッズが当たる!スタンプラリー
    体験・展示等各コーナーにてスタンプラリーを実施!スタンプを集めた方に抽選で、ヨネックス・ニッタク所属・契約選手のサイン入りグッズ等をプレゼント!
    stamp.png

  • 東北グルメも!物販コーナー
    東北の物産をはじめ、いろいろなお店が集まります!
      buppan.jpg

  • チャレンジしてみよう!バドミントン体験コーナー
    バドミントンの魅力や楽しさに触れてみよう!
    ・ターゲットバドミントン
    ・竹とんぼ作り
    ・シャトルストラップ作り
      0826_event1.jpg

  • チャレンジしてみよう!卓球体験コーナー
    卓球の魅力や楽しさに触れてみよう!
    ・スマッシュ的当て
      0827_event2.jpg

  • 会場でもらっちゃおう!来場者先着プレゼント
    大会オリジナルグッズ(各会場各日100名様)
      present_1.jpg

    ※写真・イラストはイメージです。

    ※イベントの詳細や最新情報は公式ホームページで随時お知らせいたします。

    13_05.png