東京産食材を使った料理を味わい、体験することで「農」や「食」の多彩な魅力を発見するイベント「東京味わいフェスタ2024(TASTE of TOKYO)」を今年も開催いたします。
JA東京グループが実施する東京都農業祭との連携企画など趣向を凝らした内容で、多くの皆様のご来場をお待ちしています!
公式ホームページ:https://www.tasteoftokyo-ajifes.jp/
【開催概要】
○丸の内 ー東京産食材の魅力をふんだんに味わえるエリアー
(行幸通り、丸の内仲通り [丸ビル前~丸の内二丁目ビル前ブロック] )
開催日
令和6年10月25日(金曜日)~27日(日曜日)11時00分~17時00分
内容
- 丸の内エリアの名店が出店する東京産食材を使用した味わいフェスタ限定キッチンカー
- バラエティに富んだマルシェ
- 新鮮で安全安心な東京のこだわり野菜を生産者が販売
- 環境に配慮した取組の展示・試食等
- 東北3県(福島県・岩手県・宮城県)や新潟県、石川県の特産品やご当地グルメを販売
○有楽町 ー東京の農業の魅力と日本各地の名産品に出会えるエリアー
(東京国際フォーラム 地上広場)
開催日
令和6年10月25日(金曜日)~26日(土曜日)11時00分~20時00分
令和6年10月27日(日曜日)11時00分~17時00分
内容
- JA東京グループが実施する東京都農業祭(10月25日~10月26日)との連携企画
- 東京産農作物の品評会や野菜の即売会
- ビールや、1道11県14蔵の名産日本酒など全国各地の地酒を提供
- 特設ステージでの食に関連したプログラム
○日比谷 ー東京の食文化と作り手を巡り旅するエリアー
(日比谷仲通り周辺、東京ミッドタウン日比谷、日比谷シャンテ 他)
開催日
令和6年10月25日(金曜日)~27日(日曜日)11時00分~20時00分
内容
- 日比谷エリアの有名グルメ店が東京産食材を使用した味わいフェスタ限定料理を提供
- 発酵食品をテーマにした展示・販売
○豊洲 -東京の農・林・水を体験し尽くすエリアー
(「がすてなーに ガスの科学館」海側特設会場)
開催日
令和6年10月25日(金曜日)~26日(土曜日)11時00分~20時00分
令和6年10月27日(日曜日)11時00分~17時00分
内容
- 東京の豊かな農林水産業を豊洲で体験
- 体験農園、マルシェ等農業に触れる「農業エリア」
- 東京の豊かな森の恵みを五感で楽しむ「林業エリア」
- 東京の水産を見て、食べて、体験する「水産業エリア」
- 開放的な空間で東京産食材を味わう「ピクニックひろば」
※雨天決行(ただし荒天時は中止の場合があります。)
※各エリアの見どころは別紙1(PDF:1,285KB)、イベント会場図は別紙2(PDF:198KB)、各エリア出店者等は別紙3(PDF:376KB)をご確認ください。